資料詳細

廖 欽彬/編著 -- 法政大学出版局 -- 2022.2 -- 120.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /120.4/ネ22/ 17445180 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東アジアにおける哲学の生成と発展
副書名 間文化の視点から
叢書名 日文研・共同研究報告書
責任表示 廖 欽彬 /編著, 伊東 貴之 /編著, 河合 一樹 /編著, 山村 奨 /編著, 藤田 正勝 /[ほか著]  
出版者 法政大学出版局
出版年 2022.2
ページ数 22,853,10p
大きさ 22cm
一般件名 東洋思想
NDC分類(10版) 120.4
NDC分類(9版) 120.4
内容紹介 東アジアの思想は<世界哲学>になりうるか? 西洋の学問を受容してきた東アジアの思索者たちが、近代との葛藤や伝統思想の批判的継承のなかで、いかに自らの哲学を作り上げてきたのかを日中台韓越の研究者が論じる。
ISBN 4-588-15123-1
ISBN13桁 978-4-588-15123-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥9000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
田辺元による日本における最初のハイデガー受容 藤田 正勝/著 2-21
永遠の今 嶺 秀樹/著 22-40
和辻・マルクス・アリストテレス 安部 浩/著 41-56
九鬼周造偶然-必然の戯れとしての芸術と実存 上原 麻有子/著 57-69
懺悔道のポエティクスに向けて 杉村 靖彦/著 70-90
九鬼周造とジャック・デリダ 亀井 大輔/著 91-109
西田幾多郎の思想における「永遠」概念の変遷をめぐる一試論 フォンガロ・エンリコ/著 110-138
歴史主義としての田辺哲学 竹花 洋佑/著 139-157
三木清とハイデガー 廖 欽彬/著 158-174
日本近代美学と「あはれ」 河合 一樹/著 175-193
日本哲学史形成期におけるフッサール現象学の受容 浜渦 辰二/著 194-210
新田現象学と西田哲学 谷 徹/著 211-227
現象学者としての尾高朝雄 植村 玄輝/著 228-245
日本のハイデガー受容における弁証法 景山 洋平/著 246-261
王陽明・王龍渓・熊十力における良知の問題と現象学 倪 梁康/著 264-280
モナド論における論理の飛躍と朱熹の理気論の現象学的再建 方 向紅/著 281-300
家の現象学 朱 剛/著 301-325
静寂意識と万物一体 張 偉/著 326-343
革命文学論争における彭康 鈴木 将久/著 344-361
近代中国哲学の中のベルクソン像 王 嘉新/著 362-376
「他者理解」と「自己認識」 陳 徳中/著 377-394
台湾哲学概論 洪 子偉/著 395-414
ディルタイ哲学と京都学派 牧野 英二/著 416-433
海と島々からの日本思想史 合田 正人/著 434-446
詩人としてこの大地の上に住む 秋富 克哉/著 447-466
一九四〇年代前半の日本哲学の激変 植村 和秀/著 467-486
西田幾多郎の「物」をめぐる思想 志野 好伸/著 487-505
日本哲学史展開期におけるフッサール現象学の受容 浜渦 辰二/著 506-522
新儒家としての西田幾多郎 林 永強/著 523-543
御進講と日本哲学 張 政遠/著 544-558
和辻哲郎の倫理学の出発点 飯嶋 裕治/著 559-579
西田幾多郎と柳宗悦 太田 裕信/著 580-597
音をめぐる、めぐる音 佐藤 麻貴/著 598-615
和辻哲郎の倫理学における中国 山村 奨/著 616-630
桑木厳翼と中国哲学 中島 隆博/著 632-651
近代日本における中国哲学の誕生 佐藤 将之/著 652-668
儒教を媒介とするヨーロッパ・日本・中国の近代化について 井川 義次/著 669-686
近世における「漢神」の日本化について 呉 偉明/著 687-701
『善の研究』と老荘思想の関わりについて 王 青/著 702-717
霊性から哲学へ 小倉 紀蔵/著 720-744
近代韓国における西洋哲学の受容と展開 辛 炫承/著 745-762
国境を越えて旅する知 阮南/著 763-800
フランス植民地期のベトナム知識人ファム・クインの「言語・文化ナショナリズム」と西洋哲学思想観 宮沢 千尋/著 801-821
植民地期ベトナムの思想状況と哲学の受容 廖 欽彬/著 822-841