資料詳細

筒井 学/写真と文 -- 小学館 -- 2022.7 -- 486.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J486/ネ27/ 13783006 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル オオムラサキと里山の一年
副書名 夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶
叢書名 小学館の図鑑NEOの科学絵本
責任表示 筒井 学 /写真と文  
出版者 小学館
出版年 2022.7
ページ数 38p
大きさ 21×24cm
一般件名 おおむらさき
NDC分類(10版) 486.8
NDC分類(9版) 486.8
児童内容紹介 オオムラサキは、雑木林(ぞうきばやし)の木々の樹液(じゅえき)に集まってきます。オオムラサキのメスは、エノキという木で卵(たまご)を産みます。卵からかえった幼虫(ようちゅう)たちは、脱皮(だっぴ)をくり返しながら大きくなり、冬をこして、やがてさなぎになって…。
内容紹介 自然が豊かな、里山の雑木林でしか出会えないオオムラサキ。美しい成虫たちの命は一瞬の夏ともに尽きるが、次の世代の幼虫たちは、ゆっくりと育っている。オオムラサキの一生を通して、「里山」を考える。
ISBN 4-09-725163-7
ISBN13桁 978-4-09-725163-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1300