資料詳細

円満字 二郎/著 -- 筑摩書房 -- 2022.7 -- 811.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J811/ネ27/ 13783964 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 漢字が日本語になるまで
副書名 音読み・訓読みはなぜ生まれたのか?
叢書名 ちくまQブックス
責任表示 円満字 二郎 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2022.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
一般件名 漢字-歴史 , 日本語-歴史
NDC分類(10版) 811.2
NDC分類(9版) 811.2
児童内容紹介 かつて中国から日本に伝わった漢字は、日本語にとってかなり不便な文字だった。日本人は漢字をどう工夫し使いこなしてきたのか。音読みと訓読みから、異字同訓、名前の漢字の読み方、同音異義語、二字熟語まで、漢字のかかえる“たいへんさ”を取り上げて、それがなぜ生じたのか、漢字が日本語になるまでを解説する。
内容紹介 漢字はタイムカプセル! 「魔法の剣」って何て読む? 「飛び箱」と「跳び箱」、どっちが正しい? 音読みと訓読みから、同音異義語、二字熟語まで、漢字がかかえる“たいへんさ”を掘り下げ、漢字と日本語の歴史にせまる。
ISBN 4-480-25134-3
ISBN13桁 978-4-480-25134-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1100