資料詳細

小松 和彦/責任編集 -- 河出書房新社 -- 2022.8 -- 388.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /388.1/ネ28/(2) 13788591 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 怪異の民俗学 2
責任表示 小松 和彦 /責任編集  
巻の書名 妖怪
出版者 河出書房新社
出版年 2022.8
ページ数 449p
大きさ 19cm
一般件名 怪異
NDC分類(10版) 388.1
NDC分類(9版) 388.1
内容紹介 民俗学の古典のみならず、幅広い分野から重要論考を精選したテーマ別アンソロジー。2は「妖怪」をテーマに、江馬務「妖怪変化の沿革」、中沢新一「妖怪画と博物学」など多数の論考を収録する。各解題、解説も掲載。
ISBN 4-309-61812-8
ISBN13桁 978-4-309-61812-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
妖怪変化の沿革 江馬 務/著 9-35
妖怪 今野 圓輔/著 36-50
妖怪と信仰 井之口 章次/著 51-61
付喪神 澁澤 龍彦/著 65-78
妖怪画と博物学 中沢 新一/著 79-86
髪切りの怪 野口 武彦/著 87-94
日本における「化物屋敷」観 橋爪 紳也/著 95-107
百物語 武田 正/著 108-125
芝居と俗信・怪猫物の世界 横山 泰子/著 126-140
化物尽の黄表紙の考察 アダム・カバット/著 141-164
女と妖怪 宮田 登/著 167-176
ミカワリバアサンと八日ゾ 岩堀 喜美子/著 177-191
七尋女房 酒井 董美/著 192-216
伝説と共同体のメンタルマップ 佐々木 高弘/著 217-241
狸とデモノロジー 柳田 國男/著 245-252
妖怪と現代文化 小松 和彦/著 253-260
話の行方 野村 純一/著 261-288
子どもと妖怪 常光 徹/著 289-304
小豆洗い 清水 時顕/著 307-308
小豆洗いに就て 大野 芳宜/著 309-312
小豆とぎ 大藤 時彦/著 313-317
影わに・犬神・牛鬼・河童 山崎 里雨/著 318-324
石見牛鬼譚 岡田 建文/著 325-328
土佐の山村の「妖物と怪異」 桂井 和雄/著 329-344
琉球妖怪変化種目 金城 朝永/著 345-352
船幽霊など 桜田 勝徳/著 353-358
船幽霊の型 花部 英雄/著 359-376
中国地方のミサキ 三浦 秀宥/著 377-391
かまいたち談義 大竹 信雄/著 392-407
一目連のこと 関口 武/著 408-421