資料詳細

「食べもののひみつ」編集室/[編] -- 理論社 -- 2022.10 -- 619

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J619/ネ2X/(2) 13797451 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 食べもののひみつ 2
責任表示 「食べもののひみつ」編集室 /[編]  
巻の書名 すがたをかえる米
出版者 理論社
出版年 2022.10
ページ数 47p
大きさ 27cm
一般件名 農産製造 , 食品
NDC分類(10版) 619
NDC分類(9版) 619
児童内容紹介 縄文時代に大陸から伝わってきた米は、日本人にとってかかせない大切な食べもの。身近な食べものだからこそ、いろいろなくふうをして食べるようになりました。もち、せんべい、みりんなど、米からできている食べものや、各地の米文化を写真でくわしく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 ごはん、もち、せんべい、みりん…。みんな米からできている! 和菓子店やみりん蔵などを取材し、米が姿を変えていく過程を写真で紹介する。光村図書・国語3年「すがたをかえる大豆」「食べもののひみつ教えます」に対応。
ISBN 4-652-20506-8
ISBN13桁 978-4-652-20506-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3000