資料詳細

毛内 拡/著 -- 筑摩書房 -- 2022.11 -- 491.371

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /491.371/ネ2Y/ 13799630 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「気の持ちよう」の脳科学
叢書名 ちくまプリマー新書
責任表示 毛内 拡 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2022.11
ページ数 189p
大きさ 18cm
一般件名 , 精神医学 , 生理学的心理学
NDC分類(10版) 491.371
NDC分類(9版) 491.371
児童内容紹介 調子が悪いとき、「気の持ちよう」と言われることがある。だけど心のはたらきは、実は脳が生み出す生理現象に過ぎない。心を生み出す脳のはたらきをはじめ、「心が病んでいるとはどういうことか」や「心を守る心のはたらき」などを解説。脳の困った性質を利用して「気の持ちよう」とうまく付き合っていく方法も提案する。
内容紹介 心の病は、心の弱さのせいではない。脳という臓器の疾患である。曖昧で実体のなさそうな心を「脳科学」から捉え直し、心を生み出す脳のはたらきや、心を守る心のはたらき、「気の持ちよう」と考えてしまうワケなどを解説する。
ISBN 4-480-68440-0
ISBN13桁 978-4-480-68440-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥800