資料詳細

清水 洋美/著 -- 汐文社 -- 2023.2 -- 611.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J611/ネ32/(1) 13805403 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル どうなるの?未来の食べもの 1
副書名 最新のフードテックの世界に潜入!
責任表示 清水 洋美 /著, 石川 伸一 /監修  
巻の書名
出版者 汐文社
出版年 2023.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 食糧問題 , 農業技術 , 食品工学
NDC分類(10版) 611.3
NDC分類(9版) 611.3
児童内容紹介 最新の食の技術(ぎじゅつ)「フードテック」によって、培養肉(ばいようにく)や代替肉(だいたいにく)といった新しい肉が続々と誕生(たんじょう)しています。これらは、どのように作られているのでしょうか?本当にわたしたちの未来を救(すく)うのでしょうか?未来の食べものを考える旅へでかけましょう。
内容紹介 続々と誕生している、最新の科学技術を使った新しい食べもの。「フードテック」の世界を通して、食糧問題を考える。1は、試験管で作った肉「培養肉」、大豆で作った肉「代替肉」を取り上げる。
ISBN 4-8113-3003-7
ISBN13桁 978-4-8113-3003-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800