資料詳細

小山 聡子/著 -- 筑摩書房 -- 2023.3 -- 387

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /387/ネ33/ 13809512 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 鬼と日本人の歴史
叢書名 ちくまプリマー新書
責任表示 小山 聡子 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2023.3
ページ数 203p
大きさ 18cm
一般件名
NDC分類(10版) 387
NDC分類(9版) 387
児童内容紹介 天災、伝染病、海から来る外国人、出現する異形、妬む気持ち、敵国…。絵本などで親しまれながら、恐怖の対象でもある「鬼」。古くは畏怖の対象だったが、時が経つにつれ、都合の悪いものをたとえたような存在となっていった。その歴史をひもといて、日本人の精神世界をのぞいてみよう。
内容紹介 絵本などで親しまれながら恐怖の対象でもある「鬼」。古代では畏怖の対象だったが、時が経つにつれ、都合の悪いものをたとえたような存在となった。鬼とは何なのか、史料に基づいて鬼の系譜をたどる。
ISBN 4-480-68447-9
ISBN13桁 978-4-480-68447-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥820