資料詳細

日本学習社会学会(『学習社会研究』編集委員会)/編集 -- 学事出版 -- 2023.3 -- 379.05

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /379.05/ネ33/ 13816806 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 学習社会研究 第5号(2023年)
責任表示 日本学習社会学会(『学習社会研究』編集委員会) /編集  
巻の書名 学習社会と教育の未来像
出版者 学事出版
出版年 2023.3
ページ数 274p
大きさ 21cm
一般件名 生涯学習
NDC分類(10版) 379.05
NDC分類(9版) 379.05
内容紹介 「学習社会と教育の未来像」を特集テーマとし、「地域学校協働活動の展開と課題」「高等学校教育改革の検証と今後の学校像」「学校図書館の蔵書の整備に関する現状と課題」などの研究論文13本を掲載する。
ISBN 4-7619-2925-1
ISBN13桁 978-4-7619-2925-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:「GIGAスクール構想への産学官の協働に関する研究―高崎先端ICT教育協議会の取り組みを通して―」栗原幸正・村田美和・大橋博・石原敬久(p.124-139)
本体価格 ¥3200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
コミュニティ・スクールをめぐる児童生徒の意識と行動に関する調査分析 佐藤 晴雄/著 12-27
地域学校協働活動の展開と課題 志々田 まなみ/著 28-38
安全・安心な学習社会構築のためのインフラ整備 堀井 啓幸/著 40-57
高等学校教育改革の検証と今後の学校像 小宮 智/著 58-72
新たな段階を迎えた教員養成と教職課程の充実 山崎 保寿/著 74-86
現職教員研修の現状を改善する今後の在り方 吉田 佳恵/著 88-104
地方教育行政の機能検証と改善に向けた論究 梶 輝行/著 106-122
GIGAスクール構想への産学官の協働に関する研究 栗原 幸正/ほか著 124-139
コミュニティ・スクールの導入促進の戦略と質的向上を目指した行政支援の在り方 鈴木 廣志/著 140-157
学校図書館の蔵書の整備に関する現状と課題 鈴木 守/著 158-171
「特別ニーズ教育」「インクルージョン」推進のための制度整備に向けた政策形成の論点 田中 謙/著 172-185
ICTの活用による公正な教育活動の推進 柏木 智子/著 186-199
持続可能な地域社会をつくる子どもNPOの可能性 柴田 彩千子/著 200-215
公営塾の持続可能な運営方法の検討 佐久間 邦友/著 218-235
なぜ子育て中の親は美術館利用を敬遠するのか 内海 美由紀/著 236-253
持続可能な中国農村社会を創出するためのNGOの取り組みに関する一考察 劉 琦/著 254-270