資料詳細

石川 九楊/著 -- 芸術新聞社 -- 2023.12 -- 728.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /728.21/ネ3Z/ 13856513 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 悪筆論
副書名 一枚の書は何を物語るか-書体と文体
責任表示 石川 九楊 /著  
出版者 芸術新聞社
出版年 2023.12
ページ数 453p
大きさ 20cm
一般件名 書道-日本 , 日本文学-歴史-近代 , 日本文学-作家
NDC分類(10版) 728.21
NDC分類(9版) 728.21
内容紹介 “書は文学である”という命題に肉迫する、書家・石川九楊の最新書字(筆蝕)論。川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫、太宰治らの「書」からそれぞれの作家性を読み解く。『墨』連載を単行本化。
ISBN 4-87586-683-1
ISBN13桁 978-4-87586-683-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3000