資料詳細

大牧 圭吾/監修 -- 金の星社 -- 2024.2 -- 753

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J753/+ネ42/ 13864137 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 未来につなぐ工芸品『織物・染色品・和紙・文具』
責任表示 大牧 圭吾 /監修  
出版者 金の星社
出版年 2024.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
一般件名 染織工芸 , 和紙 , 文房具
NDC分類(10版) 753
NDC分類(9版) 753
児童内容紹介 日本の伝統(でんとう)工芸について楽しく学べる本。「織物(おりもの)」「染物(そめもの)」とよばれる着物の生地や、昔から使われ続けている「和紙」、「筆」「硯(すずり)」「そろばん」などの文具をとりあげ、その歴史(れきし)、特長、使用材料、つくり方などを写真とともに説明します。
内容紹介 伝統工芸の美しさと、未来に向けた取り組みを知ろう。日本の伝統的な技法でつくられた織物や染色品、和紙、くみひもなどの繊維製品、文具を写真とともに紹介。工芸品の歴史、特長、使用材料、つくり方などを解説する。
ISBN 4-323-05260-1
ISBN13桁 978-4-323-05260-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3500