資料詳細

-- 文溪堂 -- 2024.3 -- 468

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J468/ネ42/(1) 13866777 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 未来につなごう生物多様性 1
巻の書名 生物多様性ってなんだろう?
出版者 文溪堂
出版年 2024.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 生物多様性
NDC分類(10版) 468
NDC分類(9版) 468
児童内容紹介 生物多様性(せいぶつたようせい)の重要性を学び、美しい自然を次世代に継承(けいしょう)するために何ができるかを考えよう。生き物の進化や生態系(せいたいけい)のしくみなどを説明。さらに、生態系のバランスをくずす人間の活動にもふれ、人間と生態系のかかわりを解説(かいせつ)する。
内容紹介 わたしたちのより豊かな未来にかかせない2つのテーマ、「生物多様性」「社会のなかの多様性」について学べる本。1は、生き物の進化や生態系のしくみのほか、人間と生態系のかかわりも解説する。
ISBN 4-7999-0521-0
ISBN13桁 978-4-7999-0521-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3500