資料詳細

土屋 健/著 -- ほるぷ出版 -- 2024.12 -- 480

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J480/ネ4Z/ 13916614 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 動物の今と昔ずかん
副書名 くらべてみたらすごかった!
叢書名 見る知る考えるずかん
責任表示 土屋 健 /著, 群馬県立自然史博物館 /監修, かわさき しゅんいち /古生物イラスト  
出版者 ほるぷ出版
出版年 2024.12
ページ数 127p
大きさ 29cm
一般件名 動物 , 古生動物学
NDC分類(10版) 480
NDC分類(9版) 480
児童内容紹介 動物たちは長い時間をかけて進化し、今のすがたになりました。はるか昔にくらしていた祖先(そせん)のすがたとは、まったくちがうものもいます。「今の動物」の外見や特ちょうがわかりやすい写真と、化石をもとに復元(ふくげん)した「昔の動物」のすがたのイラストをならべて、どのようなちがいがあるのかを説明します。
内容紹介 イルカは陸を歩いていた!? ヘビには小さなあしがあった!? コンドルのつばさは7mもあった!? 今生きている動物の写真と、その祖先のすがたを化石から復元したイラストをくらべて、ちがいを学べる図鑑。
ISBN 4-593-10456-7
ISBN13桁 978-4-593-10456-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4800