資料詳細

湯浅 康弘/監修 -- 金の星社 -- 2024.12 -- 491.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J491/ネ4Z/ 18408872 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人体のつくりと運動図鑑
責任表示 湯浅 康弘 /監修, グラフィオ /編  
出版者 金の星社
出版年 2024.12
ページ数 79p
大きさ 29cm
一般件名 運動器
NDC分類(10版) 491.36
NDC分類(9版) 491.36
児童内容紹介 わたしたちは日々の生活の中であたりまえのように体をうごかしている。でも、そのうごきをひとつひとつみてみると、骨(ほね)と筋肉(きんにく)をたくみにつかったおどろきのメカニズムがそなわっているのがわかる。人体の運動をとおして、骨と筋肉のしくみやはたらきをわかりやすいイラストで紹介(しょうかい)する。
内容紹介 人体がうごく驚異のメカニズムにせまる図鑑。骨と筋肉の部位の名前・役割、骨と関節と筋肉の関係、筋力トレーニングでつかう筋肉を紹介するとともに、いろいろな運動をとおして関節と筋肉のしくみを解説する。
ISBN 4-323-07585-3
ISBN13桁 978-4-323-07585-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4200