資料詳細

大河原 誠也/編 -- 筑摩書房 -- 2025.2 -- 333.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /333.8/ネ52/ 13919600 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国際協力ってなんだ?
副書名 つながりを創るJICA職員の仕事
叢書名 ちくまプリマー新書
責任表示 大河原 誠也 /編  
出版者 筑摩書房
出版年 2025.2
ページ数 313p
大きさ 18cm
一般件名 国際協力
NDC分類(10版) 333.8
NDC分類(9版) 333.8
児童内容紹介 「国際協力」というと難しそうですが、JICA(国際協力機構)での仕事は、目の前にいる人と話し、理解し、ときにトラブルを乗り越えて、協力しあえる関係をつくりだすこと。ホンジュラスで柔道、東京で書類づくり、バングラデシュで堤防づくりなど、JICAの若手職員が仕事の実像を語ります。
内容紹介 ホンジュラスで柔道、広島で大縄跳び、バングラデシュで堤防づくり…。JICA(国際協力機構)で働く若手の職員を語り手に、「人と協力すること」を主眼とした国際協力の仕事の実像を紹介する。
ISBN 4-480-68510-0
ISBN13桁 978-4-480-68510-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥980