資料詳細

前近代女性史研究会/編 -- 吉川弘文館 -- 1989.8 -- 367.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /367.21/ト98/ 00842096 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 家族と女性の歴史
副書名 古代・中世
責任表示 前近代女性史研究会 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 1989.8
ページ数 367p
大きさ 22cm
一般件名 女性-歴史 , 家族
NDC分類(9版) 367.21
ISBN 4-642-01294-X
本体価格 ¥6311

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
対偶婚概念についての理論的検討 関口 裕子/著 3-32
イへの重層性と“家族” 義江 明子/著 33-53
下級官人の居住形態 明石 一紀/著 54-78
既婚女性の出家と婚姻関係 勝浦 令子/著 79-98
『源氏物語』における婚姻 西村 汎子/著 99-127
家族関係と女性の地位 西村 汎子/著
平安末・鎌倉時代の夫婦呼称の一考察 峰岸 純夫/著 128-156
記紀に見える女性像 溝口 睦子/著 157-181
中世「縁者」考 鈴木 国弘/著 182-202
中世前期村落の女性 黒田 弘子/著 203-227
中世後期百姓の名字・イエ・イエ結合 坂田 聡/著 228-250
伝統的アイヌ社会における女性の役割 児島 恭子/著 251-272
元服と家の成立過程 服藤 早苗/著 273-293
中世における天皇家 野村 育世/著 294-319
中世財産相続法の成立 近藤 成一/著 320-343
南北朝・室町期の女性の所領相続 後藤 みち子/著