資料詳細

丸谷 才一/ほか著 -- 青土社 -- 1990.10 -- 070.4

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /S-42994// 09620568 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual
書庫(3F) /070.4/ナ0X/ 00079319 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 丸谷才一と16人の世紀末ジャーナリズム大批判
責任表示 丸谷 才一 /ほか著  
出版者 青土社
出版年 1990.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
一般件名 ジャーナリズム
NDC分類(9版) 070.4
ISBN 4-7917-5101-9
本体価格 ¥1456

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「週刊朝日」は国民雑誌の西の横綱 嵐山 光三郎/鼎談,山崎 正和/鼎談 9-40
「Hanako」をもって街へ出よう 川本 三郎/鼎談,杉浦 日向子/鼎談 41-68
日本古典文学全集を検討しよう 百目鬼 恭三郎/鼎談,向井 敏/鼎談 69-98
新書は東京—名古屋で一冊あがり 諏訪 正/鼎談,中村 雄二郎/鼎談 99-124
タブロイド夕刊は一日の労苦の捨て所 野坂 昭如/鼎談,山崎 正和/鼎談 125-156
世界文学全集は満漢全席?飲茶? 池内 紀/鼎談,川村 二郎/鼎談 157-188
「家の光」の発行部数は百二十万部 安達 生恒/鼎談,嵐山 光三郎/鼎談 189-218
「国華」は日本でいちばん贅沢な美術雑誌 大岡 信/鼎談,水尾 比呂志/鼎談 219-250
「毎日新聞」は自由民権時代の頑張り 伊東 光晴/鼎談,瀬戸内 寂聴/鼎談 251-282