資料詳細

-- リビングデザインセンター -- 1996.2 -- 383.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /383.9/ナ62/(1) 05639844 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 靴脱ぎ
叢書名 日本人とすまい
出版者 リビングデザインセンター
出版年 1996.2
ページ数 131p
大きさ 23cm
一般件名 住居
NDC分類(9版) 383.9
内容紹介 なぜ、日本人は、靴を脱ぐのか? さまざまな思いを喚起させる靴脱ぎ行為を私たちの足はどう感じているのだろうか。外から、玄関・框、そして床へ、足の歩みに従って「足から見た靴脱ぎ」の世界を考える。
ISBN 4-7713-0211-1
本体価格 ¥1942

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
玄関 柏木 博/著 10-21
框が示すソトとウチの境界 沢田 知子/著 22-29
板敷きの床の発生と変遷 平井 聖/著 30-39
建築と自然をつなぐための縁 松葉 一清/著 40-49
日本だけに発達した敷居 神崎 宣武/著 50-57
靴を脱がせた藁床の畳 宮崎 清/著 58-67
触覚的な存在としての絨緞 鈴木 博之/著 68-77
にわ・土間・デン 白石 勝彦/著 78-85
廁の装置としてのはきもの 遠州 敦子/著 86-97
非日常世界へ渡る露地 中村 利則/著 98-105
道で沓を脱いだ人々 黒田 日出男/著 106-119
浄土へ 松岡 正剛/著 120-125