資料詳細

大塚 勝夫/編 -- 三嶺書房 -- 1996.9 -- 332

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /332/ナ69/ 06326128 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 経済史・経営史研究の現状
責任表示 大塚 勝夫 /編  
出版者 三嶺書房
出版年 1996.9
ページ数 247p
大きさ 22cm
一般件名 経済-歴史 , 経営-歴史
NDC分類(9版) 332
内容紹介 96年3月に早稲田大学を退職した市川孝正の退職記念論文集。第一部は、経済史・経営史研究の方法について。第二部は具体的な実証研究。
ISBN 4-88294-083-3
個人件名 市川 孝正
本体価格 ¥3592

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近年の江戸期貨幣史研究方法の展開 桜井 信哉/著 5-20
J・B・セーの社会論における政治・道徳・市場について 東 基樹/著 21-38
資本主義発展史研究とアメリカ・ラディカル派のアプローチ 瀬戸岡 紘/著 39-58
経済史研究の方法と国際的研究動向 大塚 勝夫/著 59-78
一七世紀日本人の人口増加と階層間移動 佐々木 哲/著 79-96
幕末期九州天領日田の物価動向と地域比較 新鞍 拓生/著 97-126
「仁愛」の増殖過程 平井 雄一郎/著 127-144
日本電工の財務に関する一考案 大塩 武/著 145-166
二〇世記前半における日本小売商業の発展 谷村 賢治/著 167-186
小売企業経営史におけるコンヒニエンス・ストア 川辺 信雄/著 187-206
ドイツ資本主義と鉄道 山田 徹雄/著 207-224
農村工業と人口の動態 市川 孝正/著 225-238