資料詳細

-- 名著出版 -- 1996.11 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /210.3/ナ45/(4) 06594261 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代王権と交流 4
巻の書名 伊勢湾と古代の東海
出版者 名著出版
出版年 1996.11
ページ数 351p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 210.3
ISBN 4-626-01545-X
備考 監修:水野祐
本体価格 ¥4854

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代地域史研究の課題について 梅村 喬/著 13-20
伊勢湾地域の弥生時代後期社会 加藤 安信/著 21-54
断夫山古墳と伊勢の海 赤塚 次郎/著 55-86
伊勢神宮成立論 西宮 秀紀/著 87-122
御野国戸籍と身分制 神野 清一/著 123-156
尾張元興寺と片【セ】里 福岡 猛志/著 157-186
飛驒匠伝説形成論 筧 敏生/著 187-216
多度神宮寺と神仏習合 吉田 一彦/著 217-258
「尾張国解文」における郡司について 平野 岳美/著 259-286
平安時代前期における国司と地方仏教 不破 英紀/著 287-316
伊賀国玉滝杣の経営をめぐって 梅村 喬/著 317-348