資料詳細

江淵 一公/編 -- 玉川大学出版部 -- 1997.11 -- 370.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /370.4/ナ7Y/ 06404495 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 異文化間教育研究入門
責任表示 江淵 一公 /編  
出版者 玉川大学出版部
出版年 1997.11
ページ数 292p
大きさ 22cm
一般件名 多文化教育
NDC分類(9版) 370.4
内容紹介 異文化との接触は人間、特に成長途上の者にどのような影響を与えるのか。そのような状況におかれた子どもたちにはどのような教育が必要か。多文化の共生する社会での人間形成の構造と過程を明らかにし教育に活かす為の論考集。
ISBN 4-472-11051-2
本体価格 ¥5000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
異文化間教育とは 江淵 一公/著 13-40
海外・帰国子女教育の展開 小島 勝/著 41-66
留学生の適応と教育 横田 雅弘/著 67-84
異文化間教育学と日本語・日本事情 倉地 暁美/著 85-100
外国語教育と異文化間教育 本名 信行/著 101-115
異文化間コミュニケーションと対人評価 上原 麻子/著 116-133
異文化適応スキル 田中 共子/著 134-150
マイノリティと異文化間教育 原尻 英樹/著 151-164
在日外国人児童教育の課題 村田 翼夫/著 165-184
多文化教育とグローバル教育 田中 圭治郎/著 185-203
異文化理解教育の方法 井下 理/著 204-220
ユネスコの国際理解教育の軌跡 嶺井 明子/著 221-235
ヨーロッパにおける異文化間教育 吉谷 武志/著 236-253
異文化間教育のカリキュラム 新井 郁男/著 254-268
異文化間教育学の確立をめざして 佐藤 郡衛/著 269-283