資料詳細

関川 夏央/[ほか]編 -- ネスコ -- 1998.3 -- 302.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /302.21/ナ83/ 07265242 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 北朝鮮の延命戦争
副書名 金正日・出口なき逃亡路を読む
責任表示 関川 夏央 /[ほか]編  
出版者 ネスコ
出版年 1998.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
一般件名 朝鮮(北)
NDC分類(9版) 302.21
内容紹介 下部が空洞化した崖っぷちに、爪先立ちでよろめいている状態にある北朝鮮。我々の隣国で今、何が起こっているのか。亡命者の証言や民間研究者たちのレポートを通して、20世紀が生んだ異常権力国家の実情を明らかにする。
ISBN 4-89036-970-8
本体価格 ¥1600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
平壌の生活原理 関川 夏央/著 17-56
金正日とは何者か 玉城 素/著 57-86
地方の生活原理 恵谷 治/著 87-104
経済崩壊はいつ始まったか 野副 伸一/著 105-120
改革・開放はない 花房 征夫/著 121-136
四重経済とは何か 玉城 素/著 137-160
主体革命外交とは何か 玉城 素/著 161-175
中国の”呪縛” 久仁 昌/著 176-184
米国への期待 鈴置 高史/著 185-194
韓国の混乱 小林 一博/著 195-206
日本の逡巡 荒木 和博/著 207-230
朝鮮のエトスと金正日 田中 明/著 231-250