資料詳細

森 浩一/編 -- 大巧社 -- 1998.12 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /210.3/ナ8Z/ 07341290 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代史のなかの女性たち
叢書名 春日井シンポジウム
責任表示 森 浩一 /編, 門脇 禎二 /編  
出版者 大巧社
出版年 1998.12
ページ数 335p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 女性
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 卑弥呼以後、日本の歴史を作り出してきた女性たちの力と役割を解き明かす論集。最新の研究と発掘の成果によって、古代の女性が甦る。1997年に開催された第5回春日井シンポジウムの講演をまとめたもの。
ISBN 4-924899-31-3
本体価格 ¥2300

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古墳における女性の被葬者 伊藤 秋男/著 5-32
尾張古代史のなかの女性たち 福岡 猛志/著 33-54
息長伝説と考古学 兼康 保明/著 55-74
日本社会のなかの女性 網野 善彦/著 77-110
考古学からみた古代の女性 森 浩一/著 113-128
美濃の古代戸籍からみる庶民女性 門脇 禎二/著 129-146
女性と寺々 八賀 晋/著 147-162
卑弥呼の原像 西谷 正/著 163-172
要点のまとめ 門脇 禎二/ほか座談 173-196
古代は女を呼んでいる 中山 千夏/著 199-210
古代史のなかの女性たち 門脇 禎二/ほか座談 211-266
卑弥呼の「居館」 橋本 博文/著 269-284
狗奴国東海説について 大下 武/著 285-330