資料詳細

石牟礼 道子/著 -- 河出書房新社 -- 2000.12 -- 914.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /914.6/I78/ニ0Z 08707747 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 石牟礼道子対談集
副書名 魂の言葉を紡ぐ
責任表示 石牟礼 道子 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2000.12
ページ数 352p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 魂に響く確かな言葉がある! 近代という底のない絶望の淵から、いま深い希望が蘇る。辺見庸、志村ふくみ、瀬戸内寂聴らとの対談を収載。言葉、生命、死、時間、エロス、魂、そして水俣について語る。
ISBN 4-309-01369-4
本体価格 ¥3200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
光になった矢を射放つ 7-28
まず言葉から壊れた 野田 研一/ほか鼎談 29-50
原質を見失った世界で 辺見 庸/対談 51-70
生命の根源はどこにあるのか 辺見 庸/対談 71-80
死なんとぞ、遠い草の光に 季村 敏夫/ほか鼎談 81-98
色は匂えど 志村 ふくみ/対談 99-136
『椿の海の記』をめぐって 原田 奈翁雄/対談 137-162
落ちてゆく世界 リヴィア・モネ/対談 163-184
非現実の時間・現実の時間 瀬戸内 寂聴/対談 185-194
先生、どうして泣くと…… 三国 一朗/対談 195-210
土に根ざしたエロス 小川 紳介/対談 211-240
「魂たち」の海 加納 実紀代/対談 241-270
われわれの行く手にあるもの 佐藤 登美/対談 271-306
水俣の海の痛み・魂の痛み 森 一雨/ほか鼎談 307-349