資料詳細

-- 東京堂出版 -- 2001.6 -- 210.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /210.08/ニ01/(5) 07890106 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 展望日本歴史 5
巻の書名 飛鳥の朝廷
出版者 東京堂出版
出版年 2001.6
ページ数 466p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.08
ISBN 4-490-30555-9
本体価格 ¥5000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
推古朝政治の性格 関 晃/著 16-41
古代冠位制度の変遷 大隅 清陽/著 42-51
「斑鳩宮」の経営について 仁藤 敦史/著 52-75
大化改新と東アジア 井上 光貞/著 76-106
「白髪部五十戸」の貢進物付札 岸 俊男/著 107-138
難波長柄豊碕宮の歴史的位置 吉川 真司/著 139-156
古代国家形成における仏教導入の意味 上山 大峻/著 157-163
律令制の形成 早川 庄八/著 166-192
律令論 青木 和夫/著 193-206
古代君主の称号に関する二・三の試論 渡辺 茂/著 207-223
大宝令成立前後の公文書制度 東野 治之/著 224-232
木簡と表記史 稲岡 耕二/著 233-245
前期難波宮をめぐる諸問題 中尾 芳治/著 248-272
大津京と穴太廃寺 小笠原 好彦/著 273-293
伝承板蓋宮跡の発掘と飛鳥の諸宮 小沢 毅/著 294-325
評・郡衙の成立とその意義 山中 敏史/著 326-351
寺の瓦作りと宮の瓦作り 花谷 浩/著 352-371
後期古墳と飛鳥白鳳寺院 山崎 信二/著 374-409
飛鳥時代初期の同笵軒丸瓦 大脇 潔/著 410-427
畿内の初期瓦生産と工人の動向 菱田 哲郎/著 428-464