資料詳細

光華女子大学日本文学科/編 -- 和泉書院 -- 1996.12 -- 910.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /910.4/ナ6Z/ 07896418 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 恋のかたち
副書名 日本文学の恋愛像
叢書名 和泉選書
責任表示 光華女子大学日本文学科 /編  
出版者 和泉書院
出版年 1996.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
一般件名 日本文学 , 恋愛(文学上)
NDC分類(9版) 910.4
内容紹介 日本の文学は、古代から現代まで一貫して男女の「恋」をその大きな主題としてきた。古事記から漱石まで、日本文学にみる多様な恋のかたちを鮮やかに読み解く論集。
ISBN 4-87088-830-0
本体価格 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代の作品における「恋」の様相 小泉 道/著 1-26
万葉の恋 朝比奈 英夫/著 27-46
右近の馬場の恋 山本 登朗/著 47-66
倫寧女と兼家 松田 豊子/著 67-92
花園上皇の恋の世界 三村 晃功/著 93-118
乙姫と照手と 肥留川 嘉子/著 119-142
恋愛小説としての「蒲団」 関 肇/著 143-168
恋愛の論理 清水 康次/著 169-196
『古今集』恋歌の歌語 神谷 かをる/著 197-212
ことばと文字 玉村 禎郎/著 213-232