資料詳細

梶田 孝道/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2001.12 -- 334.41

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /334.41/ニ1Z/ 08934564 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国際化とアイデンティティ
叢書名 講座・社会変動
責任表示 梶田 孝道 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2001.12
ページ数 328p
大きさ 22cm
一般件名 外国人(日本在留)
NDC分類(9版) 334.41
内容紹介 グローバル化の進展と数十年間にわたる日本の国際化の基本的趨勢を外国人の視点から分析。外国人の増加により住居、教育、市民権などの各領域でどのような変化が起き、どのような新しい主体が登場しつつあるかを明らかにする。
ISBN 4-623-03546-8
本体価格 ¥3500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際化からグローバル化へ 梶田 孝道/著 1-31
情報化社会と組織およびコミュニティネットワーク 矢沢 修次郎/著 32-60
教育の国際化と多様な「多文化教育」 恒吉 僚子/著 61-89
ポストナショナルな市民権は可能か? 樽本 英樹/著 94-120
国際労働移動とジェンダー 小ケ谷 千穂/著 121-147
マイノリティの言説戦略とポスト・アイデンティティ・ポリティクス 石川 准/著 153-183
現代日本の外国人労働者政策・再考 梶田 孝道/著 184-219
雇用構造の変動と外国人労働者 丹野 清人/著 225-258
「エスニック・ネットワーク」の展開と地域社会変容 広田 康生/著 259-285
戦後日本の外国人政策と在日コリアンの社会運動 山脇 啓造/著 286-318