資料詳細

日本哲学史フォーラム/編 -- 昭和堂 -- 2002.12 -- 121.05

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /121.05/ニ0Y/(3) 09831256 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の哲学 第3号
責任表示 日本哲学史フォーラム /編  
巻の書名 特集生命
出版者 昭和堂
出版年 2002.12
ページ数 152p
大きさ 21cm
一般件名 日本思想
NDC分類(9版) 121.05
内容紹介 視点の多様性を認めあい、積極的に「対話」を試みる論集。第3号は、現代を特徴づけるキーワード「生命」が、いかなる意味で現代の「根源的問題」であるのか、さまざまな観点から「生命」の問題を掘り起こす。
ISBN 4-8122-0233-7
備考 表紙の書名:Japanese philosophy
本体価格 ¥1800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
哲学の根源的問題としての生命 中村 雄二郎/著 3-9
生命論的差異の重さ 木村 敏/著 10-28
主体と環境の生命論 野家 啓一/著 29-51
生命観の近代 鈴木 貞美/著 52-70
内的純粋経験からのドラマの創出 清水 博/著 71-91
死から考える生命 カール・ベッカー/著 92-109
田辺元の「種の論理」と西田哲学 杉本 耕一/著 110-126
日本の哲学の場所 J・W・ハイジック/著 127-141
James W・Heisig philosophers of nothingness カーティス・リグスビー/著 142-152