資料詳細

小沢 さとし/著 -- 総和社 -- 2004.11 -- 388.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /388.1/ニ4Y/ 10036341 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民話の森
副書名 全話解説つき,読んで楽しい民話100選
責任表示 小沢 さとし /著  
出版者 総和社
出版年 2004.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
一般件名 民話-日本
NDC分類(9版) 388.1
内容紹介 時代を越えて生き続ける民話は日本の誇る「児童文学的大衆文学」であり、それぞれが名作です。人の心をひきつける民話を100話精選。すべての話に解説を付けた読んで楽しい一冊。長野県の『伊那毎日新聞』連載をまとめる。
ISBN 4-901337-86-6
本体価格 ¥1238

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
キツネの復しゅう 10-11
おばあさんと団子 12-13
かさ地蔵 14-15
跡かくしの雪 16-17
ままっ子とほんとうの子 18-19
だまされたタヌキ 20-21
キツネに魚を盗られた話 22-23
日本の広さ 24-25
逃げたヤマメ 26-27
人に乗り移ったキツネ 28-29
人食い山姥 30-31
小豆洗い 32-33
天から落ちてきたぼたもち 34-35
若返りの水 36-37
もくずの嫁 38-39
旅の坊さん 40-41
牛形 42-43
長すぎた名前 44-45
着物のない女 46-47
正直小僧 48-49
蛇の足 50-51
名犬早太郎 52-53
沼の神 54-55
タヌキと秋さ 56-57
歌うガイコツ 58-59
地獄へ行きそこねた三人 60-61
けちんぼうの話 62-63
河童を助けた話 64-65
雪女 66-67
大歳の火 68-69
腰折り雀 70-71
名なしの子 72-73
百田ばなし 74-75
人柱の話 76-77
親子鹿 78-79
絵姿女房 80-81
三人の小僧のとんち 82-83
姥捨て山 84-85
鳴る竹やぶ 86-87
化け物寺 88-89
話千両 90-91
ばか婿さんとばか嫁さんの話 92-94
大蛇が守る城 96-97
天狗の栗 98-99
屁ひりじい 100-101
カエル女房 102-103
ひめまつ岩 104-105
判の木坂のキツネ 106-107
犬の婿入り 108-109
川越え人夫 110-111
天道さまが見てござる 112-113
臆病者 114-115
寝ずの番 116-118
娘に恋をした馬 120-121
ままっ子と苺の実 122-123
死ねなかった男 124-125
川の主 126-128
鴛鴦伝説 130-131
小僧のとんち 132-133
密造酒 134-135
ニセ地蔵 136-137
かみそりギツネ 138-139
お宮のキツネ 140-141
ひばりの金貸し 142-143
歌くらべ 144-145
うそつき和尚 146-147
貧乏神 148-149
金の瓜 150-151
ホタル岩 152-153
猿の顔と尻 154-155
田植え地蔵 156-157
文字のない手紙 158-159
おっかないもの 160-161
幽霊の正体 162-163
子守唄の知らせ 164-165
月夜のさらし 166-167
一寸法師 168-169
女郎岩 170-171
旅人とばあさま 172-173
坊さんの恩返し 174-175
にせの汽車 176-177
水がめかんじょう 178-179
キツネ火 180-181
うさぎの怨み 182-183
不幸な雨蛙 184-185
運のいい猟師 186-187
タヌキをだました話 188-189
まんまとだまされた話 190-191
カエルになったぼたもち 192-193
消えた雪娘 194-195
みこし入道 196-197
仁王さまの夜遊び 198-199
あわれなタヌキ 200-201
善知鳥峠 202-203
ちゃっくりがき 204-206
濃が池の機織り娘 208-209
お化け寺 210-211
そそう惣兵衛 212-213
こぼしたご飯 214-215
古タヌキ 216-217