資料詳細

日本臨床美術協会/編 -- 日本地域社会研究所 -- 2004.12 -- 493.758

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /493.758/ニ4Z/A3 10031508 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 臨床美術のすすめ
副書名 よくわかるだれでも学べる,脳の活性化と痴ほうの予防・改善に!
叢書名 コミュニティ・ブックス
責任表示 日本臨床美術協会 /編  
出版者 日本地域社会研究所
出版年 2004.12
ページ数 177p
大きさ 19cm
一般件名 認知症 , 精神療法
NDC分類(9版) 493.758
内容紹介 脳の機能を活性化する独自のカリキュラムにそって絵画・彫刻・陶芸などを楽しみながらできる痴ほうケアの非薬物療法、臨床美術(クリニカルアート)の効果を紹介する。臨床美術のアウトラインをまとめた導入書とも言える一冊。
ISBN 4-89022-832-2
本体価格 ¥1400