資料詳細

東北・関東前方後円墳研究会/編 -- 六一書房 -- 2005.5 -- 210.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /210.32/ニ55/ 10079465 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東日本における古墳の出現
副書名 第9回東北・関東前方後円墳研究会研究大会《シンポジウム》東日本における古墳出現について開催記録
叢書名 考古学リーダー
責任表示 東北・関東前方後円墳研究会 /編  
出版者 六一書房
出版年 2005.5
ページ数 312p
大きさ 21cm
一般件名 古墳
NDC分類(9版) 210.32
内容紹介 2004年2月に川崎市市民ミュージアムで開催された、東北・関東前方後円墳研究会によるシンポジウム「東日本における古墳出現」の記録。東日本における最新の資料を駆使し、現時点での研究の到達点をわかりやすく通観。
ISBN 4-947743-28-X
本体価格 ¥3500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東日本の古墳出現の研究史 小林 三郎/述 9-30
オオヤマト古墳群における古墳出現期の様相 今尾 文昭/述 31-52
相模湾岸 山口 正憲/述 57-72
編年的整理 青山 博樹/述 73-79
円・方丘墓の様相 青木 一男/述 80-97
副葬品 田中 裕/述 98-110
土器・埴輪配置から見た東日本の古墳出現 古屋 紀之/述 111-130
房総半島 酒巻 忠史/述 139-154
関東平野東北部 日高 慎/述 155-168
関東平野北部 今平 利幸/述 169-180
関東平野北西部 深澤 敦仁/述 181-195
北陸 八重樫 由美子/述 200-215
東北南部 黒田 篤史/述 220-231
関東平野南部 吉野 真由美/述 236-244
東日本における古墳出現について 立花 実/ほか司会・進行 257-300
古墳出土土器は何を語るか 小池 香津江/著 53-56
前期古墳の時期区分 大賀 克彦/著 131-138
群馬県太田市所在・成塚向山1号墳 深澤 敦仁/著 196-199
新潟県の方形台状墓 八重樫 由美子/著 216-219
北縁の前期古墳 大谷 基/著 232-235
埼玉県の出現期古墳 石坂 俊郎/著 245-250
廻間Ⅱ式の時代 赤塚 次郎/著 251-254
畿内「布留0式」土器と東国の出現期古墳 青木 勘時/著 301-304