資料詳細

常民大学合同研究会/編 -- 岩田書院 -- 2006.1 -- 380.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /380.1/ニ61/ 12614293 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 後藤民俗思想史の継承と新たな展開
叢書名 常民大学研究紀要
責任表示 常民大学合同研究会 /編  
出版者 岩田書院
出版年 2006.1
ページ数 128p
大きさ 21cm
一般件名 民俗学
NDC分類(9版) 380.1
内容紹介 第21回常民大学合同研究会の記録集。記念講演「一ジャーナリストの目に映った後藤総一郎」のほか、「明治大学の開放-継承と発展」「遠野郷の神楽小考」などの研究報告、後藤総一郎先生を語る、などを収録。
ISBN 4-87294-046-6
個人件名 後藤 総一郎
本体価格 ¥1600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ジャーナリストの目に映った後藤総一郎 長沼 石根/著 9-26
明治大学の開放 飯澤 文夫/著 27-35
遠野郷の神楽小考 千葉 博/著 37-43
武蔵野 池谷 匠/著 45-65
風景原論・鉱山の記憶 木庭 久慶/著 67-79
後藤総一郎先生を想う 松上 清志/著 81-88
後藤総一郎先生を語る 石原 照盛/著 89-93
後藤総一郎先生を語る 宇都宮 正人/著 95-101
後藤先生が愛した天竜川流域の民俗 名倉 愼一郎/著 103-111
後藤民俗思想史の挑戦 小田 富英/著 113-126