資料詳細

アジア・太平洋人権情報センター/編 -- 現代人文社 -- 2006.6 -- 316.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /316.1/ニ46/2006 12638821 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アジア・太平洋人権レビュー 2006
責任表示 アジア・太平洋人権情報センター /編  
巻の書名 人身売買の撤廃と被害者支援に向けた取組み
出版者 現代人文社
出版年 2006.6
ページ数 230p
大きさ 21cm
一般件名 人権
NDC分類(9版) 316.1
内容紹介 人身売買の撤廃と被害者支援に向けた取組みとして、国際組織犯罪の取締りや人身売買被害者の保護・支援などを国際的枠組みに焦点を合わせて論及。また、日本をはじめ各国の問題状況とその取組み、国連やNGOの動向も伝える。
ISBN 4-87798-297-3
本体価格 ¥2300

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際組織犯罪としての人身売買の取締り 大谷 美紀子/著 10-20
人権の視点から人身売買の被害者保護・支援を検証する 米田 眞澄/著 21-27
日本の人身取引対策行動計画策定から1年の成果と課題 辰巳 知恵子/著 28-37
日本における人身取引の課題 吉田 容子/著 38-48
韓国の性売買問題への対応をめぐって 趙 眞卿/著,朴 君愛/訳 49-58
タイにおける人身売買対策と課題 齋藤 百合子/著 59-69
ベトナムにおける人身売買に対する取組み 香川 孝三/著 70-77
フィリピンの人身売買に対する政府とNGOの取組み 藤本 伸樹/著 78-86
インドへ越境人身売買されるネパール人少女たち 長谷川 まり子/著 87-93
オランダにおける人身売買に対する取組み 川村 真理/著 94-104
国際養子縁組を検証する「よき方法(Good Practice)」を模索する英国の取組み 柄谷 利恵子/著 105-113
2005年の国連の動き 田中 敦子/著,石川 えり/著 124-131
条約委員会による2005年のアジア・太平洋地域国別人権状況審査 岡田 仁子/著 132-151
人種差別撤廃委員会による個人通報に関する見解 岡田 仁子/著 152-154
「北京+10」と女性のNGOと国連の将来 堀口 悦子/著 155-157
国際連合人権活動の展望 白石 理/著 158-162
アジア太平洋第2次障害者10年 秋山 愛子/著 206-209
カンボジアの教育政策の今後の課題 前川 実/著 216-220
政策から意識へ ジェファーソン・R.プランティリア/著,岡田 仁子/訳 221-225
ネパールにおける2005年の非常事態宣言とネパール国家人権委員会 野澤 萌子/著 226-230