資料詳細

田垣 正晋/編著 -- 明石書店 -- 2006.8 -- 369.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /369.27/ニ68/ 12664793 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 障害・病いと「ふつう」のはざまで
副書名 軽度障害者どっちつかずのジレンマを語る
責任表示 田垣 正晋 /編著  
出版者 明石書店
出版年 2006.8
ページ数 246p
大きさ 20cm
一般件名 障害者福祉
NDC分類(9版) 369.27
内容紹介 軽度身体障害、軽度発達障害、脳損傷、慢性疾患などの「病者、障害者」という既存の定義に違和感をもつ人々の経験世界をもとに、既存の障害者福祉の内容への違和感と、広義の軽度障害の問題を論じる。
ISBN 4-7503-2391-8
本体価格 ¥2400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
脱援助と、絶えざる言い換えの努力 田垣 正晋/著 11-23
社会における障害とは何か 田垣 正晋/著 25-49
軽度障害というどっちつかずのつらさ 田垣 正晋/著 51-71
知的障害のある人が地域生活をするための見方とかかわり 古井 克憲/著 73-96
物語としての精神障害 稲沢 公一/著 97-127
顔に違いがあるということ 松本 学/著 129-156
「実態」としての障害と「問題」としての障害 赤松 昭/著 157-184
軽度発達障害をめぐって 今泉 佳代子/著 185-202
慢性の病気にかかるということ 今尾 真弓/著 203-241