資料詳細

大豆生田 稔/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.2 -- 611.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /611.33/ニ72/ 12714358 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル お米と食の近代史
叢書名 歴史文化ライブラリー
責任表示 大豆生田 稔 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.2
ページ数 6,231p
大きさ 19cm
一般件名 , 食糧政策-歴史
NDC分類(9版) 611.33
内容紹介 明治時代の半ばから、日本人の主食=米は不足し始めた。凶作による米価暴騰、輸入米の増加、残飯屋の繁盛、流通の変化、産米改良の動向など、米不足と闘った人びとの姿は、「米過剰」の現代に何を伝えるのか。
ISBN 4-642-05625-0
ISBN13桁 978-4-642-05625-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1700