資料詳細

吉村 武彦/編 -- 青木書店 -- 2007.3 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /210.3/ニ73/ 12742714 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 都城古代日本のシンボリズム
副書名 飛鳥から平安京へ
責任表示 吉村 武彦 /編, 山路 直充 /編  
出版者 青木書店
出版年 2007.3
ページ数 12,442p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 都城
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 浮かび上がる国家の姿。飛鳥の諸宮~平安京、さらに難波・大津・紫香楽・恭仁など王室との関連の深い宮をはじめとして都城を通観。天皇の支配構造がいかに反映されていたのかを解明する。
ISBN 4-250-20708-2
ISBN13桁 978-4-250-20708-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
飛鳥の諸宮と藤原京 林部 均/著 3-36
平城京 武田 和哉/著 39-68
長岡京 國下 多美樹/著 71-98
平安京の造営 網 伸也/著 99-131
平安京の変容と「京都」の成立 上村 和直/著 132-168
斑鳩からみた飛鳥 清水 昭博/著 171-190
難波地域の開発と難波宮・難波京 古市 晃/著 191-224
大津宮と大津京・紫香楽宮 小笠原 好彦/著 225-256
恭仁宮と京の実態 中島 正/著 257-282
京外離宮の造営と都城制 古閑 正浩/著 283-311
国家形成と都市 佐々木 憲一/著 317-338
古代天皇制支配と律令・宮都 吉村 武彦/著 339-363
都城と交通 近江 俊秀/著 364-384
京と寺 山路 直充/著 385-418
平安京造営考 川尻 秋生/著 421-442