資料詳細

中尾 正義/編 -- 東方書店 -- 2007.3 -- 222.17

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /222.17/ニ73/ 12763959 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中国辺境地域の50年
副書名 黒河流域の人びとから見た現代史
責任表示 中尾 正義 /編, フフバートル /編, 小長谷 有紀 /編  
出版者 東方書店
出版年 2007.3
ページ数 6,212,8p
大きさ 20cm
一般件名 甘粛省-歴史 , 内モンゴル自治区-歴史
NDC分類(9版) 222.17
内容紹介 さまざまな政策の転換や国際関係の軋轢の中で変貌してきた、黒河流域のオアシス都市と人々の暮らし。20世紀、特に中華人民共和国成立後にあたるその後半に焦点を当てて、黒河流域に生きた人々の現代史を振り返る。
ISBN 4-497-20706-7
ISBN13桁 978-4-497-20706-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国の社会主義建設と「西部」の環境 フフバートル/著 3-16
黒河流域の自然と水利用 窪田 順平/著 17-40
黒河流域の気候と降水量の変化 谷田貝 亜紀代/著 41-51
氷河の恩恵 坂井 亜規子/著 53-60
「最上流」への流入移民史と生活の現状 尾崎 孝宏/著 63-84
“地域”をつくる人々 中村 知子/著 85-103
黒河中流域住民の自然認識の動態 シンジルト/著 105-126
黒河中流域における水利用 陳 菁/著 127-144
流域の生態問題と社会的要因 マイリーサ/著 145-158
エゼネの五〇年 児玉 香菜子/著 159-182
消え行く歴史 小長谷 有紀/著,サランゲレル/著 183-200
黒河に生きた人々 中尾 正義/著 201-210