資料詳細

高木 勝一/著 -- ぎょうせい -- 2007.9 -- 345.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /345.33/ニ79/ 12829578 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本所得税発達史
副書名 所得税改革の発展と歴史・創設期から現在まで
責任表示 高木 勝一 /著  
出版者 ぎょうせい
出版年 2007.9
ページ数 5,215p
大きさ 21cm
一般件名 所得税-歴史
NDC分類(9版) 345.33
内容紹介 近代化のシンボルとして、また種々の思惑をもって、明治20年に創設された所得税は、現在、最も税収の多い税である。内外の社会経済環境とかかわりながら、日本の所得税制度がどのように発達してきたかを考察する。
ISBN 4-324-08309-3
ISBN13桁 978-4-324-08309-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2381