資料詳細

岩崎 竹彦/編 -- 慶友社 -- 2008.1 -- 380.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /380.4/ニ81/ 12865382 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福祉のための民俗学
副書名 回想法のススメ
責任表示 岩崎 竹彦 /編  
出版者 慶友社
出版年 2008.1
ページ数 271p
大きさ 19cm
一般件名 民俗学 , 博物館 , 回想法
NDC分類(9版) 380.4
内容紹介 昔懐かし民具から古き良き時代の記憶をひきだす回想法。民俗・民具・博物館学の立場から、回想法を素材に、自由に「老い」「記憶」「メンタルケア」「福祉と文化のコラボレーション」を論じる。
ISBN 4-87449-242-0
ISBN13桁 978-4-87449-242-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人生と回想 野村 豊子/著 11-20
回想法と民俗学・博物館 岩崎 竹彦/著 23-64
「回想」と「民間伝承」 岩井 宏實/著 65-92
なじみの生活環境 岩城 晴貞/著 93-113
福祉のための民俗学 岩崎 竹彦/著 114-130
回想法沖縄での実施例 波平 エリ子/著 131-137
民具を通して喜びを見た 松井 勅尚/著,葛西 紀行/著 138-151
熊本博物館における回想法事業の試み 福西 大輔/著 152-163
歴史にみる老いの価値 遊佐 教寛/著 167-189
想起することと忘却すること 岩井 洋/著 190-207
記憶と記録 岩崎 竹彦/著 208-214
記憶と時間 岩崎 竹彦/著 215-218
記憶と加齢 岩崎 竹彦/著 219-224
あなたの笑顔がみたくて 児嶋 利津子/著 227-252
回想法とメンタルケア 永田 操/著 253-258
「そらとぶ少年」の回想 平田 隆邦/著 259-262
回想法のテーマと材料・道具例 岩崎 竹彦/著 263-265