資料詳細

泉 千勢/編著 -- 明石書店 -- 2008.5 -- 376.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /376.12/ニ85/ 12886735 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界の幼児教育・保育改革と学力
叢書名 未来への学力と日本の教育
責任表示 泉 千勢 /編著, 一見 真理子 /編著, 汐見 稔幸 /編著  
出版者 明石書店
出版年 2008.5
ページ数 366p
大きさ 21cm
一般件名 幼児教育 , 保育 , 学力
NDC分類(9版) 376.12
内容紹介 近年の世界の幼児教育・保育改革の動向を、欧米とアジアの各6か国と、日本について、保育内容を中心に紹介。世界の幼児教育・保育改革の最前線を見渡せる一冊。
ISBN 4-7503-2789-1
ISBN13桁 978-4-7503-2789-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界の幼児教育・保育改革最前線 泉 千勢/著 11-28
欧米の幼児教育・保育改革の構図 泉 千勢/著 30-45
保育・幼児教育・学校の連携 高橋 睦子/著 46-68
PISAショックによる保育の学校化 小玉 亮子/著 69-88
3歳以上すべての子どもの学校 赤星 まゆみ/著 89-108
人的資源のクオリティ・コントロール 埋橋 玲子/著 109-129
学力の底上げをめざすユニバーサルな政策へ 深堀 聰子/著 130-153
「テ・ファリキ」に基づきすすむ改革 鈴木 佐喜子/著 154-174
アジアの保育・幼児教育改革の構図 一見 真理子/著 176-185
出発点の不平等と少子化のはざまで 相馬 直子/著 186-213
全人民の資質を高める基礎「早期の教育」 一見 真理子/著 214-241
過度な早期教育熱は改まるか? 翁 麗芳/著 242-263
考える学校、学ぶ国家 大和 洋子/著 264-289
自国の文化をたいせつにし社会体験を重視する 高橋 順子/著 290-306
「万人のための教育」を支え階級社会を変える 宮地 敏子/著 307-334
日本の幼児教育・保育改革のゆくえ 汐見 稔幸/著 335-359