資料詳細

瀬名 秀明/著 -- 勁草書房 -- 2008.12 -- 548.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /548.3/ニ8Z/ 12938536 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 瀬名秀明ロボット学論集
責任表示 瀬名 秀明 /著  
出版者 勁草書房
出版年 2008.12
ページ数 12,513p
大きさ 22cm
一般件名 ロボット , SF
NDC分類(9版) 548.3
内容紹介 現実の科学技術と空想の物語が相互作用しながら、らせん構造のように発展した希有な文化的背景を持つロボット。ヒトとロボットの境界とは何か? ロボット社会は必然か? 瀬名秀明のロボット学に関する近年の考察を収録。
ISBN 4-326-10185-6
ISBN13桁 978-4-326-10185-6 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
SFとロボティクス 15-31
「ロボット学」の新たな世紀へ 33-53
『デカルトの密室』特別講義 63-110
オリジナルとコピーのはざまで 111-172
『デカルトの密室』/二一世紀本格/クイーン 173-212
ためらい迷うロボット 213-272
<境界知>とVR 273-315
「未来からの声」が聞こえるか? 317-333
ロボット共存社会とヒューマニティ 339-450
呼吸と生命と物語について 461-513