資料詳細

東 浩紀/編 -- 日本放送出版協会 -- 2008.4 -- 105

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /105/ニ84/(1) 12883625 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 思想地図 vol.1
叢書名 NHKブックス
責任表示 東 浩紀 /編, 北田 暁大 /編  
巻の書名 特集・日本
出版者 日本放送出版協会
出版年 2008.4
ページ数 468p
大きさ 19cm
NDC分類(9版) 105
内容紹介 思想本来の力とは何か? 袋小路の時代に入り始めているゼロ年代の思想を俯瞰し、2010年代の知的な羅針盤の設立を目指す。特集は「日本」。「日本右翼再考」など現代日本の課題に向き合う論文を多数収載。
ISBN 4-14-009340-5
ISBN13桁 978-4-14-009340-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国家・暴力・ナショナリズム 東 浩紀/ほか述 6-60
日本右翼再考 中島 岳志/著 63-86
日韓のナショナリズムとラディカリズムの交錯 高原 基彰/著 87-118
マンガのグローバリゼーション 伊藤 剛/著 121-150
データベース、パクリ、初音ミク 増田 聡/著 151-176
物語の見る夢 福嶋 亮大/著 177-210
中国における日本のサブカルチャーとジェンダー 呉 咏梅/著 211-245
日本論とナショナリズム 東 浩紀/述,萱野 稔人/述,北田 暁大/述 247-284
ブックガイド「日本論」 斎藤 哲也/著 285-291
「まつろわぬもの」としての宗教 川瀬 貴也/著 295-317
<生への配慮>が枯渇した社会 芹沢 一也/著 319-344
社会的関係と身体的コミュニケーション 韓 東賢/著 345-375
共和制は可能か? 白田 秀彰/著 379-404
死者への気づき 黒宮 一太/著 405-426
キャラクターが、見ている。 黒瀬 陽平/著 427-463