資料詳細

本多 真紀子/原案 -- アットワークス -- 2009.10 -- 316.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /J316/ニ9X/ 12994349 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル つないで、手と心と思い
副書名 ある在日コリアン家族の物語,絵と物語で読む在日100年史
責任表示 本多 真紀子 /原案, 佐谷 洋子 /絵, セッパラムプロジェクト /編  
出版者 アットワークス
出版年 2009.10
ページ数 61p
大きさ 21cm
一般件名 朝鮮人(日本在留)-歴史 , 韓国人(日本在留)-歴史
NDC分類(9版) 316.81
児童内容紹介 長い歴史の中で、日本と朝鮮(ちょうせん)はとても仲よくしてきましたが、いい関係ばかりではありませんでした。かつて、日本は朝鮮を35年もの間、植民地にしました。植民地支配から2010年で100年。その歴史を、ある在日コリアン家族の物語を通して紹介(しょうかい)します。資料・ブックガイドつき。
内容紹介 日本が朝鮮を植民地にして、2010年でちょうど100年。まる35年もの間、朝鮮に対して植民地支配をおこなってきたその歴史を、ある在日コリアン家族の物語として紹介する。関連データや年表、ブックガイドなども掲載。
ISBN 4-939042-58-4
ISBN13桁 978-4-939042-58-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥900