資料詳細

伊藤 まさあき/絵 -- 汐文社 -- 2010.4 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J210/+ヌ02/(2) 13017355 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 江戸の迷路 2
責任表示 伊藤 まさあき /絵  
巻の書名 街の巻
出版者 汐文社
出版年 2010.4
ページ数 27p
大きさ 31cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 迷路
NDC分類(9版) 210.5
児童内容紹介 にぎやかな江戸(えど)の街を、迷路(めいろ)でのぞいてみよう!江戸城下(じょうか)の中心として活気あふれる場所だった日本橋の迷路や、職人(しょくにん)の家のまちがいさがし、江戸名所めぐりすごろくで遊びながら、江戸の中心地の様子や、当時の人たちの楽しみなど、江戸の街のさまざまなことが学べます。
内容紹介 江戸時代を舞台にした迷路の本。2は、日本でいちばん賑わう五街道の起点・日本橋や、芝居小屋の様子を描いた迷路のほか、まちがいさがしやすごろくなどを掲載する。
ISBN 4-8113-8652-2
ISBN13桁 978-4-8113-8652-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1600