資料詳細

水野 正好/著 -- 雄山閣 -- 2010.11 -- 210.273

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /210.273/ヌ0Y/ 13060504 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 邪馬台(ヤマト)国
副書名 唐古・鍵遺跡から箸墓古墳へ
責任表示 水野 正好 /著, 白石 太一郎 /著, 西川 寿勝 /著  
出版者 雄山閣
出版年 2010.11
ページ数 210p
大きさ 21cm
一般件名 邪馬台国 , 遺跡・遺物-奈良県
NDC分類(9版) 210.273
内容紹介 2009年9月奈良県田原本町で開催された、邪馬台国についてのシンポジウム記録。「卑弥呼・台与女王から崇神天皇の時代へ」「鏡がうつす邪馬台国体制の成立と崩壊」など3つの講演、討論のほか、コラムも収録。
ISBN 4-639-02157-5
ISBN13桁 978-4-639-02157-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
卑弥呼・台与女王から崇神天皇の時代へ 水野 正好/著 7-37
纒向遺跡の大型建物 西川 寿勝/著 38-50
鏡がうつす邪馬台国体制の成立と崩壊 西川 寿勝/著 51-83
大和朝廷・ヤマト王権・邪馬台国 西川 寿勝/著 84-96
弥生時代から古墳時代へ 白石 太一郎/著 97-123
弥生土器から土師器へ 西川 寿勝/著 124-132
激動の時代、唐古・鍵遺跡から箸墓古墳へ 水野 正好/述,白石 太一郎/述,西川 寿勝/述 133-199