資料詳細

中根 千絵/編 -- 三弥井書店 -- 2010.10 -- 910.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /910.2/ヌ0X/ 13061148 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いくさの物語と諧謔の文学史
責任表示 中根 千絵 /編  
出版者 三弥井書店
出版年 2010.10
ページ数 4,221,18p
大きさ 19cm
一般件名 日本文学-歴史 , ユーモア , 戦争
NDC分類(9版) 910.2
内容紹介 西洋文学との比較を通じ明らかになる、日本のいくさ物語の特質とは? 戦に取り込まれた笑いの意味を俯瞰し、日本の文学史の中で熟成した日本人の精神性を古代から近代の流れの中から紐解く。
ISBN 4-8382-3198-0
ISBN13桁 978-4-8382-3198-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いくさ語りの機能 フロランス・ゴイエ/述 14-32
いくさ物語、叙事詩とそのパロディ 篠田 知和基/著 33-50
日本の戯咲歌 久富木原 玲/著 51-95
中世のいくさ物語における笑いの文学史 中根 千絵/著 96-141
近世の絵本 小谷 成子/著 142-162
『滑稽新躰詩歌』の登場 宮崎 真素美/著 163-189
散文と韻文と、緊張と諧謔と 山口 俊雄/著 190-218