資料詳細

中川 なをみ/作 -- くもん出版 -- 2011.10 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /J913/N32/ヌ1X 13152178 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 天游
副書名 蘭学の架け橋となった男
叢書名 くもんの児童文学
責任表示 中川 なをみ /作, こしだ ミカ /画  
出版者 くもん出版
出版年 2011.10
ページ数 231p
大きさ 20cm
一般件名 中天游-小説
NDC分類(9版) 913.6
児童内容紹介 天明3(1783)年、医師(いし)の子として生まれた中天游(なかてんゆう)は、蘭学(らんがく)や医学を学んだあと大坂で医者として生活しながら「思々斎塾(ししさいじゅく)」を開き、緒方洪庵(おがたこうあん)を育てました。江戸(えど)時代後期、蘭学のかけ橋となった天下一幸せな男・中天游の物語。
内容紹介 江戸時代後期の大坂で、愛妻のさだに助けられ、医学にとどまらず物理、数学、自然科学の分野など、新たな蘭学の研究分野を切り拓き、緒方洪庵を育てた中天游の物語。
ISBN 4-7743-2010-6
ISBN13桁 978-4-7743-2010-6 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
個人件名 中 天游
本体価格 ¥1400