資料詳細

海野 和男/写真・文 -- 新日本出版社 -- 2012.9 -- 460.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J460/ヌ29/ 13217724 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 秋をみつけた
叢書名 海野和男のみぢかなしぜんのふしぎ
責任表示 海野 和男 /写真・文  
出版者 新日本出版社
出版年 2012.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 観察
NDC分類(9版) 460.7
児童内容紹介 秋はみのりの季節(きせつ)。気温(きおん)がさがると木の葉(は)は、あかやき色に色づきはじめ、いろいろな木の実(み)が見られるようになります。ドングリのなかま、色づく林、黄金色の田んぼ、虫のくる秋の花、秋の空などを、写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 ドングリ、七草、コスモスなど秋に見られる木の実や花の様子や、カマキリ、コオロギ、バッタといった生き物たちの様子を写真で解説。デジカメを使った自然観察、9~11月の季節の移り変わりも紹介します。
ISBN 4-406-05587-1
ISBN13桁 978-4-406-05587-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2200