資料詳細

入間田 宣夫/監修 -- 清文堂出版 -- 2013.9 -- 212

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /212/ヌ29/(6) 13268800 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 講座東北の歴史 第6巻
責任表示 入間田 宣夫 /監修  
巻の書名 生と死
出版者 清文堂出版
出版年 2013.9
ページ数 8,315p
大きさ 22cm
一般件名 東北地方-歴史
NDC分類(9版) 212
内容紹介 「生」「死」の2大テーマで構成した論考集。東北地方における「生」に民俗学・近世史・近現代史からアプローチするとともに、「死」の受容の在り方をめぐる諸様相を異なる視点・手法で考察する。
ISBN 4-7924-0961-6
ISBN13桁 978-4-7924-0961-6 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 1-14
子どもの誕生・命の選択 17-47
裁縫と衣の民俗 49-71
東北六県における女性の政治参画 73-92
大名の学問活動と「明君」意識 93-114
近世農民家族のなかの高齢者 115-146
東北の古墳と葬送 149-168
率都婆 169-206
大名の死をめぐる頭髪規制の展開 207-226
クリスチャンの「祖先祭祀」 227-247
東北地方の「骨葬」習俗 249-274
誰が戦死者を祀るのか 275-296
「死」を表す言葉と発想の地域差 297-315