資料詳細

木下 聡/編著 -- 戎光祥出版 -- 2015.2 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /288.3/ヌ52/ 12001723 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 管領斯波氏
叢書名 シリーズ・室町幕府の研究
責任表示 木下 聡 /編著  
出版者 戎光祥出版
出版年 2015.2
ページ数 421p
大きさ 21cm
一般件名 斯波氏
NDC分類(9版) 288.3
内容紹介 室町幕府将軍家足利氏の有力一族のひとつ、斯波氏。室町幕府の政治を語る上でも、守護を務めた越前・尾張・遠江国を検討する上でも不可欠な存在である斯波氏について述べた全12本の論考を収録する。
ISBN 4-86403-146-2
ISBN13桁 978-4-86403-146-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥6500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
斯波氏の動向と系譜 木下 聡/著 6-56
南北朝期における守護権力構造 河村 昭一/著 58-121
足利義持の初政と斯波義将 臼井 信義/著 122-133
斯波義将の禅林に対する態度 今枝 愛眞/著 134-154
室町期の斯波氏について 小泉 義博/著 156-190
斯波義重の動向 秋元 信英/著 191-204
管領斯波義淳の政治活動 河村 昭一/著 205-255
『大乗院寺社雑事記』『文正記』に見る長禄・寛正の内訌 瀬戸 祐規/著 258-284
斯波氏三代考 小泉 義博/著 285-308
斯波氏と室町幕府儀礼秩序 小久保 嘉紀/著 309-337
守護斯波氏の失墜 下村 信博/著 340-363
戦国期の越前斯波氏について 佐藤 圭/著 364-391
朝倉氏戦国大名化の過程における「鞍谷殿」成立の意義 松原 信之/著 392-404
斯波氏関係史料 405-421